エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

セミナーに行ってきました。

  • 2009/10/24 15:09

ちょっとの間に携帯で更新してます。
昨日は日本財託管理サービス様のセミナーに参加させていただきました。
しかも、住友三角ビルのハイフロアーにて。
いや~、こんなに賃貸の仲介会社を厚くもてなす企業はありえません。

当社も管理業をしておりますが、今回たくさんの気づくことを
ご教示いただきました。うちは決算を1期終えた会社です。
とても刺激になりました。それを守破離できるよう発展できれば!

日本財託グループ様
http://www.nihonzaitaku.co.jp/

ファイル 22-1.jpg
左から住友、アイランド、三井、野村、京王プラザ-間に見えるのは工学院大

ビフォーアフター

  • 2009/10/22 17:17

和室にウッドカーペットを敷きますと感じがかなり変わります。
掃除もしやすく畳のヤケ防止にもなります。


ファイル 21-1.jpg
日当たりが良いとすぐにヤケてしまいますね。

ファイル 21-2.jpg
どうでしょう、かなり感じが変わりますね。

イルミネーション

  • 2009/10/20 23:19

ファイル 20-1.jpgファイル 20-2.jpgファイル 20-3.jpg

今日は明治通り付近をご案内で縦断しておりました。
表参道ヒルズ手前の交番前でイルミネーションを
見てほのぼのしました。

いつか、その近くにあるキャビアレストランに行ってみたいな~

横浜ベイブリッジ

  • 2009/10/19 22:35

ファイル 19-1.jpg

後輩から宅建試験の自己採点が36点を超えたと
メールがありました。発表までとてもドキドキするでしょう。
このスリルは、なかなか味わえません。

以前、私がコンサル試験を受けた時に落ちたと思っていたら
なんと合格しておりました。比例で復活当選した議員とでも
いいましょうか。

さて写真は私が好きな橋「横浜ベイブリッジ」です。
神奈川新聞の花火大会のときに撮りました。
みなとみらいと大黒を見ていつもリフレッシュ。

お会式 鬼子母神

  • 2009/10/18 23:56

ファイル 18-1.jpgファイル 18-2.jpgファイル 18-3.jpgファイル 18-4.jpgファイル 18-5.jpg

今日は雑司が谷、鬼子母神でのお会式
完全燃焼しました。
普段交通量の多い明治通りを練歩くのは爽快でした。

宅建試験を受験された方々、本当にお疲れ様でした。
合格基準点がわかるのは明後日になりますが、いつも
ドキドキします。

明日は

  • 2009/10/17 09:03

宅建試験ですね。
先輩、後輩ガンバレ!
力を出し切って頑張ってください。
その後は池袋へ来てください♪

明日夜は雑司が谷鬼子母神でお会式があります。
http://www.city.toshima.lg.jp/kanko/kankoevent/009732.html

地図
http://www.kishimojin.jp/map/index.html

本当にオススメ映画「チェンジリング」

  • 2009/10/15 22:21

いや~この映画は良いです。
レンタルDVD店のお勧めだったのですが
この店、POPの表示がうまくて過去借りたDVD3本が
涙が出るほどつまらない映画を借りてしまったのです。

只、今回に限っては信じて大正解でした。
以前、先輩に宅建試験の替え玉を冗談めかしてお願いされました・・・「やってないですけど」
そういえば「なべやかん」って替え玉で大学受験した人いましたね。

http://pia-eigaseikatsu.jp/title/25031/

なんと!池上本門寺のyoutubeにUPされていました!

  • 2009/10/14 11:03

40秒くらいから1分30秒までの間に映っておりました!

http://www.youtube.com/ikegamihonmonji?gl=JP&hl=ja#p/a

お会式 堀ノ内妙法寺

  • 2009/10/14 01:13

ファイル 14-1.jpgファイル 14-2.jpgファイル 14-3.jpg

昨日に引き続き妙法寺でのお会式

知った顔も多く俄然気合が入ります。
昨日、5時間近く叩き続けた太鼓も腕も
パンパンに張っています。

法要も終わり、お参りをしました。
今日、お客様と話しをし、この悪い経済状況の中、
大いなる励ましとヒントをもらいました。

あまり、人がやりたがらない取組みを考えています。
準備ができたらお知らせいたします。

18日には池袋駅から練歩く鬼子母神でお会式があります。
あと堀ノ内妙法寺での揚げまんじゅうは「虎月堂」がお勧めです。

お会式 池上本門寺

  • 2009/10/13 01:23

ファイル 13-1.jpgファイル 13-2.jpgファイル 13-3.jpg

帰ってきたのは今し方。
完全燃焼いたしました。
人出も多く私たちの後も、まだまだ続いていました。
今日は妙法寺です。

親切な八睦の皆様、本当にありがとうございました。

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ご報告
2025/04/05 15:50
2025 都庁の桜
2025/04/04 14:48
2025の桜 2
2025/04/03 11:45
2025の桜
2025/04/01 10:43
エアコン洗浄
2025/03/25 19:36

過去ログ

Feed