エントリー

電光掲示板

  • 2024/12/14 22:09

train_display_board.jpg

大宮駅にて案内を見ていると

大宮から千葉方面、小田原方面、八王子方面と

様々な行き先があり驚きました。

冬の訪れ

  • 2024/12/11 19:22

cropped_image.jpg

今年の秋は短かく感じ、冬は寒いと私は感じます。

落ち葉になるのが早く思えました。

死なないための家

  • 2024/11/29 14:55

enhanced_resized_image.jpg

東八道路を行き来していると目にする

「三鷹天命反転住宅」

ユニークなデザインが特徴の家です。

国立競技場前駅

  • 2024/11/28 08:50

1735003236772.jpg

国立競技場前駅の上りエスカレーターから

見えた風景にスタジアムの高揚感が

伝わってきました。

南から見える富士山

  • 2024/11/24 11:46

sharpened_image.jpg

夜明けの風景

青い富士山が写ります。

東から見えた富士山

  • 2024/11/12 18:41

PXL_20241125_075604834~3.jpg

この季節、夕刻の富士山は

とてもきれいに写ります。

コーキング施工

  • 2024/11/08 13:27

ko.jpeg

コーキング施工の現場を見学してました。

マスキングテープを正確に貼る事が

良し悪しを左右します。

竹の足場

  • 2024/10/20 10:02

hong_kong_bamboo_scaffolding.jpg

香港に出かけられた方より

足場の写真が送られてきました。

 

竹は湿気があると硬度が増すとあります。

 

今年の2月に30階建ての改築現場で竹足場の

倒壊事故が発生し、竹を金属製へ移行する

声も上がってるようです。

 

竹足場の組み立てには国家資格が必要とも

知りました。

バイク置き場、良かったですね

  • 2024/10/15 19:36

24-11-03-18-02-38-722_deco~2.jpg

昨今の物件選びではバイクを敷地内で置く事は

都心部では難しい環境となってます。

今回、私どもでは知恵を出し、停めていても安心し

生活を送れる物件を作ってみました。

 

長尺シートを敷き、タイヤやセンタースタンドから

くるコンクリートへの汚染を防いでます。

 

PCXのオーナーさん、良かったですね。

PCXも喜んでいますね。

 

 

ひと手間 その2

  • 2024/10/14 16:16

24-10-12-22-11-25-788_deco.jpg

原付二種を駐輪希望のお客様がおります。

フェンスを1部整えて裁断しアコーディオン柵を

設置しました。

私自身、バイク乗りなら借りたいと思える部屋に

仕上げました。

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

秋の夕方になってきました。
2025/10/08 20:25
雲海
2025/10/01 15:01
ヒヤリハット研修
2025/09/16 18:44
思い出横丁
2025/09/12 21:41
換気扇の交換
2025/09/10 11:30

過去ログ

Feed