太田道灌公
- 2016/09/21 16:49

調査に出かけた日暮里
室町時代に江戸城を築城した太田道灌公
この銅像は日暮里の駅前にあります。
ゆかりのある地は興味深い場所が多いです。
この日暮里もさることながら川崎にある
夢見ヶ崎にもゆかりがありました。
四季折々の綴りと戯れ
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

調査に出かけた日暮里
室町時代に江戸城を築城した太田道灌公
この銅像は日暮里の駅前にあります。
ゆかりのある地は興味深い場所が多いです。
この日暮里もさることながら川崎にある
夢見ヶ崎にもゆかりがありました。

大阪梅田にある阪急三番街
そこには人々を楽しませる
「かわいい水族館」があります。
30年余り続いたとの事ですが
今月末で一旦お休みし、
来春には新たな姿がお目見えします。

タイトスケジュールで大阪におりました。
少しだけ大阪城を見ませんか。
是非にと私。
戦国時代末期、太平の世を作ろうとしていた
人々が集っていた場所に感嘆するのでした。