四季折々の綴りと戯れ
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
清みきった青空で富士山がくっきり見えました。
同じ都内でも見る場所により小さく見えたり大きく見えたりと不思議です。
東京の紅葉も昨年より早いような色づき
会津高原の紅葉です。この辺りは人も自然も心地良い場所です。
晴れ渡った文化の日明治神宮に行って参りました。
昨年より多かった海外からの方々皆さん、にこやかで楽しんでいます。来年も沢山の方々が来るでしょう。
日頃の感謝と大震災復興を祈願しました。
お客様より頂いた写真ハロウィン行列の子供たち
「お菓子をくれないとイタズラするよ」と言われたことは未だにありません。
寒暖差が出てきました。先週は栃木と福島の県境におりました。
15℃くらいの寒暖差で木々が色付き始めました。
探索しに南会津に行って来ました。朝の6時、底冷えがしました。少しだけ紅葉が進んでいました。
ご当地のゆるキャラを応援していました。なんとなく私の好きな船橋市非公認のゆるキャラに似ていますか。1票入れたいと思います。
久しぶりにきた東北現地の方と話すと未だに原発事故から来る人は回復してないとの事。とても親切にして頂きまた来たいと思いました。
再度、僭越ながら言わせてください。「がんばろう東北!」
シリンダー交換で指定のあったシリンダー久しぶりに手にしたMIWAのPR
交換している途中で「あれ?こんなに良かった?」と思う質感
ここ数年ハイコストなので避けてましたがこれは良い品です。私も欲しくなりました。
友人が送ってきた東京湾から眺める離陸する飛行機。忙しい日に送られると特に羨ましく思います。
物件調査の帰りに寄ってみたブドウ畑力強いブドウが実っていました。
週明けの台風、避けて通ってください!
鍵の貸し出しを受けた際、エントランスに展示されていたヨタハチ。これでエスハチが並べば垂涎の的となりますね。