上野東京ライン
- 2014/01/17 22:24
集まりのあった神田駅前
上野東京ラインの工事が進んでおりました。
この区間の山手線、京浜東北線、朝のラッシュは
酷い混雑であると松戸から大井町へ通勤している
友人から聞きました。
これが完成すると上野東京間の混雑が緩和されて
通い易くなるとも聞きました。
東海道線と常磐線を使い、小田原発水戸行きがあれば
梅を両方で楽しむとか出来そうです。
四季折々の綴りと戯れ
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
集まりのあった神田駅前
上野東京ラインの工事が進んでおりました。
この区間の山手線、京浜東北線、朝のラッシュは
酷い混雑であると松戸から大井町へ通勤している
友人から聞きました。
これが完成すると上野東京間の混雑が緩和されて
通い易くなるとも聞きました。
東海道線と常磐線を使い、小田原発水戸行きがあれば
梅を両方で楽しむとか出来そうです。
Docomoのビル、ここが本社だと思っておりましたが
本社は別の場所に有りました。
この中には災害時に用いる通信施設が
あると聞きました。
出来た時はエンパイアステートビルに似てると思い
違和感がありましたが今では風景に馴染んで
来てると思います。
お客様を案内した東京タワーズ
買い付けを頂いたのですが
話が進みませんで。
敷地内駐車場は50台待ちということで
諦めました。
タワーマンションは時代の先駆者だと
思いますが、大規模だとその時に合わせるのは
難しいと思います。