さまざまの事おもひ出す桜かな
- 2013/03/31 16:21
今年のさくらは早く咲きましたが
長持ちしている気がします。
近所の桜公園の夜桜が満開です。
花冷えしていますが花見を楽しんでいる
方もおられます。
4年前に事務所を紹介しました。
その事務所から見える桜は見事で
この時期に大事な商談を構えるそうです。
私も紹介した時に事務所から見える桜を
気に入っていただけるだろうと、思い出しました。
四季折々の綴りと戯れ
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
今年のさくらは早く咲きましたが
長持ちしている気がします。
近所の桜公園の夜桜が満開です。
花冷えしていますが花見を楽しんでいる
方もおられます。
4年前に事務所を紹介しました。
その事務所から見える桜は見事で
この時期に大事な商談を構えるそうです。
私も紹介した時に事務所から見える桜を
気に入っていただけるだろうと、思い出しました。
私の工具で大事なものです。
前職を退職する時に
上司「記念品を送るけど何が良い?」
ー「出来れば工具をいただけばありがたいです」
上司「そんなので良いの?」
その時に頂いたのが、写真の物です。
開業してから
「蛇口をシングルレバーにしてほしい」
「エアコンを外してほしい」
「鍵交換をお願いします。ダブルロックで」
「便座をシャワートイレに」
まだまだ他に行った作業も沢山ありました。
だいたいの要望には応えられたと思います。
ですが
「工具貸してください」
の要望には応えられません。
その時には呼んでください。
私は以前慣れていない道具を使い
却ってトラブルになりました。
また大事に使うことで愛着も増し、
工具の扱いでプロに依頼するかの判断も
できるようになりました。
この工具で出会いと喜びを沢山生み出しました。
工具を授かりありがとうございます。
これからも大事に扱っていきます。
二年前、この場所におりました。
3月12日に入るテナントさんへ、オーナーと一緒に
挨拶へ伺い、喜ばしい光景と思い浮かびます。
地震発生時、地面がしなり轟音がし皆が外に出てきた事を
鮮明に記憶しています。
とても大きな被害でした。
原発事故も重なり心理的な不安が広まっていきました。
あれから2年経ちますが核燃料を冷温停止させる事に
こんなに時間が掛かり、扱いも難しいと今回の一件で
知りました。
また使用済み核燃料の扱いも再処理施設で行う事を
知りました。原発の問題が復興の足かせになっている
と思えます。
復興支援は引き続きしていきます。