エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

ピーピースルー

  • 2013/04/11 11:28

ファイル 389-1.jpg

管理しているワンルームマンション、排水流れ不良の報を
いただきました。

粉末を排水周りに盛り、水を少量流し、時間を置くと
排水管に留まったものが取れるという品物
知ったのは8年ほど前でしょうか。

ファイル 389-2.jpg

作業後、時間を置いております。
半日ほど置いて貯めた水を流します。
すると、流れの悪かった排水は良好となります。

単身者が多く利用する3点ユニット
入居されている方も排水口にネットを設けたり
工夫をされておりました。

普段の生活で、湯船につかる事は、ほとんど無いとの事。
シャワーだけだと水流が弱く、汚れなどが留まるので
10日に一度でもバスタブに水を貯めて排水し水圧を掛けると
予防できると思われます。

さまざまの事おもひ出す桜かな

  • 2013/03/31 16:21

ファイル 388-1.jpg

今年のさくらは早く咲きましたが
長持ちしている気がします。

近所の桜公園の夜桜が満開です。
花冷えしていますが花見を楽しんでいる
方もおられます。

4年前に事務所を紹介しました。
その事務所から見える桜は見事で
この時期に大事な商談を構えるそうです。

私も紹介した時に事務所から見える桜を
気に入っていただけるだろうと、思い出しました。

桜並木

  • 2013/03/26 22:47

ファイル 387-1.jpg

上北沢の桜並木
毎年、このアーチは見事です。
二年前の桜を見るより嬉しさを感じます。

夜桜

  • 2013/03/25 06:33

ファイル 386-1.jpg

近所のバス停にある桜
一昨日、通った九段下から靖国神社の通りも
見事な桜でしたが、こちらも毎年見事です。

合格しました。

  • 2013/03/23 12:23

ファイル 385-1.jpg

良く頑張ったと思います。
おめでとう!

工具

  • 2013/03/13 20:29

ファイル 384-1.jpg

私の工具で大事なものです。

前職を退職する時に
上司「記念品を送るけど何が良い?」
ー「出来れば工具をいただけばありがたいです」
上司「そんなので良いの?」
その時に頂いたのが、写真の物です。

開業してから
「蛇口をシングルレバーにしてほしい」
「エアコンを外してほしい」
「鍵交換をお願いします。ダブルロックで」
「便座をシャワートイレに」

まだまだ他に行った作業も沢山ありました。
だいたいの要望には応えられたと思います。

ですが
「工具貸してください」
の要望には応えられません。
その時には呼んでください。

私は以前慣れていない道具を使い
却ってトラブルになりました。

また大事に使うことで愛着も増し、
工具の扱いでプロに依頼するかの判断も
できるようになりました。

この工具で出会いと喜びを沢山生み出しました。
工具を授かりありがとうございます。
これからも大事に扱っていきます。

大震災より二年

  • 2013/03/11 11:40

ファイル 383-1.jpg

二年前、この場所におりました。
3月12日に入るテナントさんへ、オーナーと一緒に
挨拶へ伺い、喜ばしい光景と思い浮かびます。

地震発生時、地面がしなり轟音がし皆が外に出てきた事を
鮮明に記憶しています。

とても大きな被害でした。
原発事故も重なり心理的な不安が広まっていきました。

あれから2年経ちますが核燃料を冷温停止させる事に
こんなに時間が掛かり、扱いも難しいと今回の一件で
知りました。

また使用済み核燃料の扱いも再処理施設で行う事を
知りました。原発の問題が復興の足かせになっている
と思えます。

復興支援は引き続きしていきます。

エネルギーをいただきました。

  • 2013/03/08 22:51

ファイル 382-1.jpg

イチゴをいただきました。
これはマンモスイチゴです。
楽しくいただきました。

蘇我にて

  • 2013/03/08 20:26

ファイル 381-1.jpg

物確を依頼され千葉市の蘇我に行きました。
サッカー場があり買い物も容易い地域でした。

蘇我と聞いて思い浮かぶ見当がつきませんでした。
しかし海も近く、様々な施設も充実しているので
良いと思えました。

2020年 東京

  • 2013/03/07 08:26

ファイル 380-1.jpg

都庁が五輪カラーにライトアップされてます。
七年後オリンピックを東京で見たいです!

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

秋の夕方になってきました。
2025/10/08 20:25
雲海
2025/10/01 15:01
ヒヤリハット研修
2025/09/16 18:44
思い出横丁
2025/09/12 21:41
換気扇の交換
2025/09/10 11:30

過去ログ

Feed