エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

花粉?

  • 2013/02/07 21:04

ファイル 369-1.jpg

神奈川県央へ物確に
行く道中の東名下り
そろそろ、例のアレルゲンが
舞っているような空色です。

ビフォーアフター

  • 2013/02/06 22:21

ファイル 368-1.jpg

電熱クッキングヒーターをIHクッキングヒーターに
交換いたしました。

20年程前の物と比べると進歩を感じます。

ファイル 368-2.jpg

ポイント探し

  • 2013/02/06 02:38

ファイル 367-1.jpg

土地の取引で決済前の立ち会い
ポイント一つがなかなか見つかりません。

売り主さんを通じ調査士の先生に伺ったら
かなり掘り起こしたとのこと。

シャベルが入らないので手で掘り起こすと
ありました。見つけると嬉しいものです。

横浜にて

  • 2013/02/04 22:25

ファイル 366-1.jpg

お取引をいただいた先輩と勉強会と称し
ご教示いただきました。

うーむ、あの時はあのようなドラマがあった等の
話を聞き興奮しました。

取引の裏には、纏めようと動いている方々が
いることを改めて知り、完了した時の喜びを
分かち合えたらと思います。

宴のあと

  • 2013/02/03 23:39

ファイル 365-1.jpg

オペラタウン商店会の新年会が新国立劇場の
マエストロさんにて催されました。

終わったあとのこの静寂
いつも、この空間には圧倒されます。

ファイル 365-2.jpg

手練り

  • 2013/02/01 12:25

ファイル 364-1.jpg
土間の補修でモルタルを練りました。
久しぶりの手練りで汗だくになりました。
以前、コンマ1練って同じくらいの疲労感。
身体が鈍っている証拠です。

ファイル 364-2.jpg

でも一発仕上げでK部長の絶大な助けもあり
良い仕上がりです。3箇所直し20K程練りました。
練っているとセメントの香りと表面に浮き出てくる
エアに性能の良さを感じ、練っていて楽しくなりました。

ファイル 364-3.jpg

ファイル 364-4.jpg

見晴らし台

  • 2013/01/31 01:33

ファイル 363-1.jpg

素晴らしいワインに出会いました。
お客様よりいただいたワイン。
タマヤと申します。

現地の言葉でタマヤは「見晴らし台」と
言うそうです。

地球の裏側にある南米のチリで
同じ名前のワインが有ることに感激し
深い感銘を受けワインを楽しむのでした。

羽田空港2230

  • 2013/01/31 01:22

ファイル 362-1.jpg

北米帰りのお客様を迎えに羽田空港へ
少し早めに着いたので出発ロビーを見学。
遅い時間にもかかわらず、相当のざわめきがありました。

また、日ハムの中田翔が到着ロビーに出てきた時
至近におりました。ハワイアン航空のクルーより身体が
大きくてパワーがあると感じました。

単相ですか?いえ3相です。

  • 2013/01/22 16:22

ファイル 361-1.jpg

200vのコンセント周りを変えようと専門家と
打ち合わせしておりました。

「それは3相ですか?単相ですか?」
わからないので答えられません。

電気工事する方々には常識的。
やはり専門家と話をすると安心します。

サザンテラス

  • 2013/01/21 01:49

ファイル 360-1.jpg

商談でサザンテラスを通りました。
通りのイルミネーションは輝いております。

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

秋の夕方になってきました。
2025/10/08 20:25
雲海
2025/10/01 15:01
ヒヤリハット研修
2025/09/16 18:44
思い出横丁
2025/09/12 21:41
換気扇の交換
2025/09/10 11:30

過去ログ

Feed