エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

桜のアーチ

  • 2011/04/08 14:05

ファイル 213-1.jpg

少し嬉しい事がありました。

今朝、店の前を掃除していると、
「オハヨーゴザイマス」

私のお客様でアメリカ出身の方
日本を出国したのだろうと思っていたら
震災後も日本にいたとのこと。

有名ホテルの総支配人が日本を出国して
ホテルが休業になる中で、国に帰らずに
居る方もおります。

安心して居てほしいので出来る限りの
手助けはしたいと思っております。

今日の写真は上北沢の桜並木です。
例年は「桜祭り」が催され賑わいを
見せるのですが、今年は中止となりました。

週末は桜が見頃だと思います。
今の状況で花見だなんてと思うかもしれ
ませんが、満開の桜を見れば嬉しくなる
と思います。

           

  • 2011/03/19 17:42

この度の東北関東大震災で被災されました方にお見舞いを申し上げます。
また、ご家族を亡くされた方に深い哀悼の意を表すと共に
お悔やみを申し上げます。

私も昨年かの地を訪れ、素晴らしい地と思いました。
あの美しい大地が戻ってきますよう、切に祈りますと同じに
出来る限りの支援をしたいと思います。

明け渡し

  • 2011/03/05 11:57

ファイル 211-1.jpg

先般、船橋の新築戸建てを購入されたお客様
賃貸の明け渡し立ち会いがあるのでアドバイスが
欲しいとのことで行ってみました。

ですが、お客様の手でかなり原状回復してました。
さらにバルコニーまで高圧洗浄されてました。
クロスの補修は私で行い、案内に見えてもOKまで
になりました。

先ほど立ち会いの結果連絡があり3ヶ月預けた敷金が
2ヶ月戻ると連絡がありました。
当初、私の査定では戻らない勘定でしたが、立ち会い
に来た査定の方も良い印象を持ち査定されたそうです。

立ち会い査定に見えるのも人間です。
きれいに明け渡しされる方には片目を瞑ることも...

餅搗き大会

  • 2011/02/28 00:02

ファイル 210-1.jpg

オペラタウン商店会の餅搗き大会が催されました。
近隣にお住まいの方々には楽しんでいただきました。
現に私共のお客様も楽しめ美味しかったとお立ち寄り
いただきました。

快速急行

  • 2011/02/26 23:33

ファイル 209-1.jpg

町田に案内に行った帰り
小田急で新宿に向かうべく快速急行に
初めて乗りました。

新百合ヶ丘から下北沢までノンストップ
いや~速い。

ワインセミナー

  • 2011/02/26 23:16

ファイル 208-1.jpg

内海先生のワインセミナー便りが届きました。
広尾の久田さんにて催され、フランスワインとの 
マリアージュで皆さん楽しそうな雰囲気です。
ファイル 208-2.jpg

ベルエポック

  • 2011/02/25 23:30

ファイル 207-1.jpg

この地にて大正2年より商売をされ、縁があり
バトンタッチ。

そのお手伝いを出来ましたことは、とてつもなく
嬉しいです。

「良い時代だった」で終わるのではなく
今日から良い時代に突入です。

引き渡しを終えた貸主さんと借主さん
互いに良い時代の幕開けとなります。

イタリア

  • 2011/02/18 00:31

ファイル 206-1.jpg

イタリア帰りのお客様よりミラノとフィレンツェの
土産話を頂きました。かの昔に私も訪れましたが
変わりませんね~ガレリアとダビデ。

ミラノに滞在していた時に「ナカータ」と声を掛け
られたことを思いだします。
ファイル 206-2.jpg

白いバレンタイン

  • 2011/02/14 22:28

ファイル 205-1.jpg

寄り合いを終え戻ると、最近には無い雪化粧。
水曜日は、もっと寒くなるようで。
お身体大事にお過ごしください。

八百長とは?

  • 2011/02/11 06:47

年始に父と囲碁について話をした。
私は囲碁には触れた事はありませんが
タイトル戦に興味がありそのタイトルの名前を
知ったのはつい最近でした。その名は「本因坊」

「ほんいんぼうですか」と話した事を記憶。
先日、ラジオから世間を賑わせている八百長問題に
ついて話しが進むと

「明治時代、八百屋の長兵衛さんが相撲の親方と碁を
打ち、負けを繰り返し。そうすると気分の良い親方は
野菜を買う。

ある日、長兵衛さんが碁を打ち合った相手が本因坊さん
で互角の戦いを繰り広げた。そこから親方からの負けは
インチキであるのがわかってしまった」

それからインチキは「八百長」と言われるようになったと。
うーむ、知りませんでした。
八百屋の長兵衛さん、相当強かったのでしょう。

真剣勝負の相撲を待ち望んでおります。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

国道357号線
2025/07/08 13:47
夜の飛行
2025/07/02 18:35
出張へ
2025/06/29 15:30
そうとう傷んでました。
2025/06/10 19:09
横浜ベイブリッジ
2025/05/12 14:51

過去ログ

Feed