エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

職安通り

  • 2011/05/28 03:01

ファイル 224-1.jpg

20年程前、お得意先の営業所があり、この通りを
よく使ってました。

最近、昼間に車で通っても気付きませんでしたが
夜になるとネオンが煌びやかな韓国街に。

職安通りが、こんなにも変化してるとは

水郷

  • 2011/05/19 13:24

ファイル 223-1.jpg

調査の為、潮来市へ
震災で至る所でダメージがありましたが
田植えも始まっておりました。

この写真は東関道、佐原PAから撮りました。
利根川も流れて、水の豊かな里と感嘆しました。

  • 2011/05/11 10:58

ファイル 222-1.jpg

管理をしている物件の花壇に花が咲き乱れてます。
2年以上、巡回してますが今まで気付きませんでした。

建物の周りに花があると空き物件の印象がかなり
変わります。

相続の限定承認

  • 2011/05/10 10:49

昨日セミナーがあり限定承認の話を聞きました。

wikipediaより
「限定承認(げんていしょうにん)とは、民法上の概念、用語の一つで
あり、相続人が遺産を相続するときに相続財産を責任の限度として
相続すること。

相続財産をもって負債を弁済した後、余りが出ればそれを相続できる。
負債を相続したくないときに使われるが、現在あまり利用されていない
とも言われる。

なお、相続人であることを本人が知った日より3か月以内に限定承認又は
相続放棄のどちらかを選択しなかった相続人は(家庭裁判所に期間の
伸長を申し出なければ)、単純承認とみなされる(民法915条1項、921条2号)。」

東日本大震災から2ヶ月が経とうとしています。
借金がある親の相続に、あと1ヶ月で限定承認または相続放棄をしないと
駄目とは・・・。

震災にあって親を無くし、まだ歳はもいかない子に、その決断は酷だと
思いますし、これは法整備が必要だと私も考えます。

不動産コンサルティング入門研修

  • 2011/04/24 10:33

ファイル 220-1.jpg

不動産流通近代化センターより
インターネット通信講座「不動産コンサルティング入門研修」を
始めますので技能登録者は広めてくださいとの連絡がありました。

私が以前、学習していたとき税制の先生が山端先生でした。
税制が私の一番苦手な分野ですが山端先生の講義は実践を踏まえて
教えてくれる。今迄で一番わかりやすく、溶け込みました。

先生のおかげで薄氷合格ですが税制の分野で得点できたのが
大きいと思えます。
その通信講座は税制が山端先生です。お勧めできます。

宅建から先に進みたいと思う方、この通信講座を受け秋のコンサル
試験で合格を勝ち取ってください。

http://www.consul-e.net/index.html

羽田空港 00:05

  • 2011/04/23 01:08

ファイル 219-1.jpg

お客様の見送りで羽田空港におりました。
国際線の新ターミナルには初めてきました。
成田空港のような、ざわめきがありません。

それでも、この時間で北米路線があるのは
便利ですし初台から車で30分とメリットが
大きいと思います。

羽田空港の国際線ハブ化は大賛成です。

radiko

  • 2011/04/22 10:46

ファイル 218-1.jpg

毎週金曜日、楽しみにしているのがFM79.5の
ファンキーフライデー、なのですが建物内だと
雑音でほとんど聞こえません。
ですので車で外回りがあるときの楽しみです。

ですが、最近radikoで聞けるようになりました。
途切れたりとかもありません。
ベイFM・FM横浜も聞けます。
もう最高です。

http://radiko.jp/

We are

  • 2011/04/16 18:39

ファイル 217-1.jpg

師匠の林弘明先生がコンサルの諸先輩方と共著で出版しました。
その名も「We are 不動産コンサルタント」

いや~久方ぶりに読み入ってしまいました。
このケースでは、この方法があるのかとか、過去の私の提案と
同じだとか寝る間を惜しむほど。

コンサルを目指す方は必読です。

隣の奥義書は弟子入りしたときに授かりました。

開幕の桜

  • 2011/04/13 23:23

ファイル 215-1.jpg

スポーツ紙で開幕の記事が目立ってきました。
今年は、東北楽天にエールを格別に送ります。

写真は弊社の最寄りのバス停にある公園の桜
昨年も同じ場所で撮りましたが心地よさは変わりません。

幡代小の桜

  • 2011/04/10 18:34

ファイル 214-1.jpg

今日は都知事選挙の日。
投票場には花盛りの桜。

静かな選挙戦の中で誰が知事になるのか。
楽しみです。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

国道357号線
2025/07/08 13:47
夜の飛行
2025/07/02 18:35
出張へ
2025/06/29 15:30
そうとう傷んでました。
2025/06/10 19:09
横浜ベイブリッジ
2025/05/12 14:51

過去ログ

Feed